日本の固定電話契約件数(推移と比較グラフ)

  • Facebookでシェア
  • Twitterでシェア
  • はてなボタン
  • LINEで送る
日本の固定電話契約件数(推移と比較グラフ)
[Ads]
日本の固定電話契約件数(推移と比較グラフ)のQRコードこのページをスマホで見る
どの統計を見る?
グラフで見るオススメの記事

日本の固定電話契約件数の推移と他国との比較

日本の固定電話契約件数をグラフや比較表を用いて分かりやすく説明していきます。

固定電話契約件数とは?固定電話契約件数とは、アナログ固定電話回線、VoIP(ボイスオーバーIP)契約、WLL(固定無線LAN)契約、ISDNの音声チャンネル相当数、固定公衆電話の有効数の合計を指します。

2023年に分かる最新の日本の固定電話契約件数

日本の最新の固定電話契約件数は、61,429,757(数)です。

日本の最新(2021年)の固定電話契約件数
国名固定電話契約件数
日本61,429,757(数)

※Source:worldbank.org 詳細
2021年のworldbank.org調査が最新のデータ
(2023年5月28日確認)
2022年・2023年の統計データは発表され次第即時反映

日本の固定電話契約件数推移グラフ(1960年~現在)

では、現在の日本の固定電話契約件数の「61,429,757(数)」は、過去と比べてどう変化してきているのでしょうか?

日本の固定電話契約件数の1960~2021年までの推移をグラフに表してみます。

推移が見えるアニメーショングラフ

※こちらは、1960~2021年までの推移を年ごとに動くグラフとして作成したものです。総人口とも比較可能です。

別の統計と比較を選択すると、270以上の日本の統計と固定電話契約件数とを比較することができるので、是非ご活用下さい。

日本の固定電話契約件数の世界順位の変遷(全履歴)

下記のバーチャートレースは、日本の固定電話契約件数の世界順位の変遷です。

過去の1960年から2021年までの日本の世界ランキングの全履歴を、バーチャートレースにてグラフで見える化しました。

※グラフの見方
日本は赤枠で囲まれており、順位が上がる場合はUP矢印、下がる場合はDOWN矢印が右側に表示されます。

日本の固定電話契約件数が世界の中で、どの順位になってきたのかが分かるようになっています。

[ads]

グラフ全体図(静止画)

↓こちらは、最初に掲載した日本の固定電話契約件数グラフの全体図です。

日本の固定電話契約件数推移グラフ(1960~2021年)

※Source:worldbank.org 詳細

※日本の固定電話契約件数の推移(1960~2021年)データの無料ダウンロードはこちらから↓

(EXCELでも開けます)
※【データ内容】
1行目:年代,2行目:固定電話契約件数

また、下記は1960~2021年までの日本の固定電話契約件数の推移を一覧表にしたものです。※横スクロール可能

一覧表で見る日本の固定電話契約件数の推移(1960~2021年) →横スクロールできます。
19601965197019751976197719781979198019811982198319841985198619871988198919901991199219931994199519961997199819992000200120022003200420052006200720082009201020112012201320142015201620172018201920202021
固定電話契約件数(数)3,632,938.007,399,000.0016,403,000.0032,377,000.0034,444,000.0035,837,000.0037,214,000.0038,611,000.0039,934,000.0040,275,768.0041,500,868.0042,879,293.0043,958,545.0045,299,761.0046,771,989.0048,419,274.0050,339,604.0052,453,639.0054,527,953.0056,259,918.0057,652,436.0058,830,075.0060,690,000.0062,292,000.0064,037,000.0065,735,000.0062,413,286.0062,053,583.0061,957,097.0061,325,782.0060,772,460.0060,219,000.0059,608,000.0058,053,000.0056,029,000.0051,235,000.0048,426,826.0066,794,250.0065,618,748.0064,668,524.0064,225,254.0064,019,263.0063,557,374.0063,705,579.0064,130,388.0064,066,893.0063,442,800.0062,743,196.0061,978,594.0061,429,757.00
前回比(差引値)-3,766,0629,004,00015,974,0002,067,0001,393,0001,377,0001,397,0001,323,000341,7681,225,1001,378,4251,079,2521,341,2161,472,2281,647,2851,920,3302,114,0352,074,3141,731,9651,392,5181,177,6391,859,9251,602,0001,745,0001,698,000-3,321,714-359,703-96,486-631,315-553,322-553,460-611,000-1,555,000-2,024,000-4,794,000-2,808,17418,367,424-1,175,502-950,224-443,270-205,991-461,889148,205424,809-63,495-624,093-699,604-764,602-548,837
前回比(%)-203.66221.69197.38106.38104.04103.84103.75103.43100.86103.04103.32102.52103.05103.25103.52103.97104.2103.95103.18102.48102.04103.16102.64102.8102.6594.9599.4299.8498.9899.199.0998.9997.3996.5191.4494.52137.9398.2498.5599.3199.6899.28100.23100.6799.999.0398.998.7899.11

上記の日本の固定電話契約件数の推移グラフを見てみると、2009年の固定電話契約件数が最も多く、統計で分かる最新の2021年はそれよりも少いことが見えてきます。

さらに、前回の2020年の数値「61978594(数)」よりも少なくなっているため、今後はさらに固定電話契約件数が少なくなる可能性があります。

また、固定電話契約件数ではなく100人当たりの携帯電話の契約数であれば、こちらのページで特集していますので考察の参考にしてみて下さいませ。
→ 日本の100人当たりの携帯電話の契約数

日本の固定電話契約件数は少い?多い?アメリカと中国と比較

日本の固定電話契約件数は、どれくらい多い、あるいは少いのでしょうか?

日本とメキシコとエチオピアの固定電話契約件数を比較

まずは、日本と人口数が世界で最も近いメキシコエチオピアの固定電話契約件数を比較してみます。

日本とメキシコとエチオピアの固定電話契約件数比較グラフ

※Source:worldbank.org 詳細

日本と人口数の近いメキシコとエチオピアの固定電話契約件数を比較した一覧表
国名総人口固定電話契約件数
メキシコ126,705,138人24,972,345(数)
日本125,681,593人61,429,757(数)
エチオピア120,283,026人885,300(数)

上記の固定電話契約件数の比較表をみてみると、

という結果となっています。

特に、日本とエチオピアは人口数が世界の中でも1・2番目に近いが、固定電話契約件数には圧倒的な差があるということが比較することにより見えてきます。

日本とアメリカと中国の固定電話契約件数を比較

続いて、日本の固定電話契約件数を、アメリカ中国と比較してみます。

日本の固定電話契約件数をアメリカと中国と比較した棒グラフ

※Source:worldbank.org 詳細

日本の固定電話契約件数をアメリカと中国と比較した一覧表
国名総人口固定電話契約件数
中国1,412,360,000人180,701,000(数)
アメリカ331,893,745人97,819,000(数)
日本125,681,593人61,429,757(数)

上記のグラフより、アメリカ・中国・日本の中では、日本は3番目であり、特に、中国と比較すると2.9倍も中国の固定電話契約件数が多く、大きな違いが見えてきます。

日本をもっと他国と比較する

日本のデータを比較するグラフ作成ツールを開発しております。こちらより、比較対象の国を選択してみて下さいませ。

※もし国名が表示されない場合は、2度ほどクリックしてみて下さい。

日本の固定電話契約件数は世界で何番目?

世界の固定電話契約件数ランキングで日本は何位かについて表やグラフを用いて分かりやすく説明していきます。

日本は世界の固定電話契約件数ランキング(多い順)で3位

まずは、日本の固定電話契約件数を世界で見たときに何番目に多いのかを世界固定電話契約件数ランキング表を用いて、みていきます。

世界の固定電話契約件数ランキング表:日本は3位
順位国名固定電話契約件数
(数)
3日本6142
4ドイツ3862
5フランス3775
6イギリス3259
7イラン2930
8ブラジル2872
9メキシコ2497
10ロシア連邦2386
11インド2377
12大韓民国2321

※Source:worldbank.org 詳細

世界の固定電話契約件数ランキングをもっと見る

こちらの世界の固定電話契約件数が多いランキング表では、統計が取れる201カ国の中で、日本は3位と、上位5カ国にランクインしており、世界の中でも固定電話契約件数が非常に多い国ということが分かります。

以下は固定電話契約件数の世界ランキングの、1年毎に、どこの国がTOP10に入ってきているかの変化が見られるグラフ(バーチャートレース)です。

固定電話契約件数の世界ランキングTOP10

さらに詳しい世界の固定電話契約件数が多いランキングは、こちらで全て掲載していますので、参考にしてみて下さいませ。
→ 全世界の固定電話契約件数が多いランキングと過去から現在までの推移グラフ

世界の平均値・中央値と日本の固定電話契約件数を比べる

また、この世界固定電話契約件数ランキングの平均値、中央値と日本の比較グラフは以下となっています。

日本の固定電話契約件数と世界の平均値と中央値との比較グラフ

※Source:worldbank.org 詳細

日本の固定電話契約件数を世界の中央値(341,434)と平均値(4,361,978)と比較した一覧表
国名固定電話契約件数
日本61,429,757(数)
平均値4,361,978(数)
中央値341,434(数)

※Source:worldbank.org 詳細

こちらの表より、日本の固定電話契約件数は平均より14.08倍多いという結果が見えてきます。

また、中央値の341,434と比較してみると、日本の固定電話契約件数「61429757(数)」は中央値よりも179.92倍も固定電話契約件数が多いということも見えてきます。

当ページのライセンス情報・データセット
項目内容
名称日本の固定電話契約件数データ
単位(数)
期間1960~2021年
更新日時2023-05-16T03:03:14+0900
確認日時2023-05-28T03:03:13+0900
※データに変化がないか確認した最終日時
ライセンスCC BY 4.0
ソース元worldbank.org - International Telecommunication Union, World Telecommunication/ICT Development Report and database.

データ・画像の利用・引用・ライセンス(著作権)について

[Ads]

また、日本の統計情報は、こちらのページで277種類以上の全一覧が見られます。
 → 日本の統計情報TOPページ

日本の統計情報TOPページ

あなたの統計考察コメント

統計「日本の固定電話契約件数(推移と比較グラフ)」について、あなたの考察やコメントを残そう!

この統計には、まだコメントがついていません。是非、あなたの考察・コメントを掲載してみて下さい。
[Ads]
各統計の世界ランキングの記事

また、当サイトでは、

から選択できる比較グラフ作成ツールを開発しています。

是非、研究や考察の参考にご活用下さいませ。
 → グラフ作成ツールを使ってみる

↓TWAを活用しPWAのアプリ版をリリースしました。

Google Play で手に入れようGoogle Play で手に入れよう QRコード

QRコードはGoogle Playストアへのリンクです。

日本の固定電話契約件数に関するよくある質問

日本の固定電話契約件数の最新のデータはいくつですか?2023年に分かる最新の日本の固定電話契約件数は、61,429,757(数)です。このデータは、2021年のworldbank.org調査によるもので、単位は(数)です。詳細を確認する。
日本の固定電話契約件数は前回より何%減少しましたか?前回(2020年)より、0.89%減少しています。また、前回の固定電話契約件数は61,978,594.00(数)です。1960~2021年までの推移グラフを表示。
日本の固定電話契約件数が最も多かった年はいつですか?2009年が最も多かった年です。(66,794,250.00(数))
※データが確認できる1960~2021年の期間において
日本の固定電話契約件数が最も少かった年はいつですか?1960年が最も少かった年です。(3,632,938.00(数))
※データが確認できる1960~2021年の期間において
日本の固定電話契約件数はアメリカと比較すると何倍ですか?日本の固定電話契約件数はアメリカの0.63倍です。グラフを表示する。
日本の固定電話契約件数は世界ランキングでは何位ですか?世界3位です。固定電話契約件数の世界ランキング表を確認する。
日本と固定電話契約件数が似ている国はどこですか?アメリカ合衆国の97,819,000(数)、ドイツの38,620,000(数)がとても近い国として挙げられます。
日本の固定電話契約件数を世界の平均値と比較すると何倍ですか?世界平均より14.08倍多いです。詳細を確認する。
日本の固定電話契約件数は世界の中央値より多いですか?世界の中央値より179.92倍多いです。